土地 24
平地 × 6
山 × 6
湿地の干潟 × 4
沸騰する小湖 × 4
乾燥台地 × 4

生物 18
きらめく鷹 × 4
コーの空漁師 × 3
石鍛冶の神秘家 × 2
ゴブリンの先達 × 4
ゴブリンの小槌打ち × 3
ゴブリンの奇襲隊 × 2

造形物 9
冒険者の装具 × 3
浸透のレンズ × 3 (ハンド補充、又は、ブロックされなくなったりする。)
調和者隊の盾 × 3

呪文 6
糾弾 × 3
稲妻 × 3

投入候補
メムナイト → まぁ、初手に合ったら嬉しい罠。
羽ばたき飛行機械 → 同上
きらめく鷹の偶像 → DoJにつおいぉ!
感電波 → 装備品結構並べるから後半強い気がする。
粉砕 → 特に漸増爆弾をフンッ!サイッ!
存在の破棄 →
エンチャント、アーティ、両方空気に出来る。
ただ、問題はソーサリー。
未達への道 → 言わずもがな。
オッパイモッコリ → きらめく鷹、空猟師とのシナジー。
カルドゥーサのフェニックス →
ハンデス対策としてサイドか?
天界の列柱と相討ち取れるのも好都合。
復讐蔦 →
地味に浸透のレンズでハンド補充できるから
ディスカードで墓地に落とす手もある。
が、ゆっくり過ぎるし確実ではない。

地震なんで落ちたんだ・・・orz

コメント

310
2010年9月27日19:20

通りすがりですが、ボロス使いなもので一言(^^;;
赤護符はありかなと思ってます(^^)
鷹の偶像はボロス的にはかなり使えそうですよね!

nora
2010年9月28日9:27

コメントありがとう御座います!

せっかくのご提案凄くうれしいんですが、
赤護符の2マナ払って+3/+0するより、
その2マナで別の何かを唱えて
何かしらのアドバンテージを稼ぎたい気持ちが・・・

鷹の偶像はDoJに耐えれるので採用の価値有ですよ!
あと浸透のレンズの2ドローは鬼畜ですw

リンクさせていただきました^^

310
2010年9月28日9:35

こちらもリンクさせて頂きます(^^)
レンズはかなり強そうすね
ムカデブロックされ辛くなるのはいいっすね!

最新の日記 一覧

<<  2025年6月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索